新型コロナウイルス感染症により事業活動に影響を生じた商工業者の資金繰りを強力に支援するため、町内の中小企業者及び小規模事業者に対し、利子補給金を行います。
融資が実行されましたら、下記の要領に従い、まちづくり推進課に利子補給申請書の提出をお願いします。
記
1.対 象 者 本町に住所を有する個人又は法人で、町長が適当と認める者
2.条 件 ・町内において事業を営んでいること。
・利子補給申込みの時までに納期の到来している町の租税公課を
完納していること。
・経営の内容及び資金の使途が明確であること。
・手形交換所の取引停止処分を受けていないこと。
・暴力団と密接な関係を有する者でないこと。
・風俗営業でないこと。
3.対象資金 ①宮崎県中小企業融資制度資金
(新型コロナウイルス感染症緊急対策貸付)
②新型コロナウイルス感染症特別貸付
③新型コロナウイルス対策マル経融資
④取扱金融機関が取扱う事業性融資制度資金
(①~③の貸付に協調融資された運転資金)
4.利子補給の対象 1業者に対し5,000万円(融資利率1.9%以内)を対象上限
5.利子補給期間 融資実行日から10年以内
6.取扱金融機関 高鍋信用金庫、宮崎銀行、宮崎太陽銀行、日本政策金融公庫
8.利子補給申込手続 次の書類を役場まちづくり推進課に提出をお願いします。
・申請書(様式第1号) WORD PDF
・金銭消費貸借契約証書及び償還計画書の写し
9.利子補給申請手続 8の手続き後、利子補給承認をうけた利子補給対象資金について、
1年間の償還実績を添えて1月15日までに支払請求をお願いします。
・請求書(様式第3号) WORD PDF
10.制度要綱 その他、事業の詳細についてはこちらをご覧下さい。
制度要綱 PDF